LSU Purple

提供:いちじくwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
LSU Purple
LSU Purple.jpg
LSU Purple d.jpg
和名 LSUパープル
シノニム
タイプ コモン種
原産地 アメリカ
由来 'Hunt' x 'C1'


基礎情報
項目 FV FD
全体的な品質 3/5 4/5
初心者の適性 5/5
商業的な適性 3/5
樹勢 5/5
耐寒性 /5
発根のしやすさ 5/5 N/A
コンテナ適性 5/5 YES
RKN耐性 5/5
FMV耐性 4/5


秋果情報
項目 FV FD
果皮色 赤、茶、紫から黒までの暗い色
果肉色 白または琥珀色
Caramel, Honey, Maple, Spicy, Light Berry, Moderately Sweet
食べ方 乾燥、生
収穫期 早~中生 中生
サイズ 中~大
収量 4/5 Excellent
種感 程々 なし
皮感 普通 ソフト
閉じる
耐雨性 5/5
裂果抵抗 5/5
落果抵抗 5/5


LSU Purple(えるえすゆー ぱーぷる/LSUパープル)は、ルイジアナ州立大学Ed O'Rourke博士によって交雑されたイチジクのハイブリッド品種。

概要

LSUパープルはルイジアナ農業試験場が1991年に導入した品種である。LSUの公式文章によると

イチジクの大きさは中くらいで長さは1.75〜2.5インチ(≒44〜65mm)、重さは20〜30グラム前後である。果実は長くいびつで、首がはっきりとしている。果実についている茎の長さは約1/2インチ(≒13mm)で、太さは中程度。皮は光沢があり、光の当たり具合や熟成度によって、赤みがかったものから濃い紫色のものまで様々である。果肉は薄いイチゴ色で、種はほとんど含まれない。味は良く、マイルドで、「イチジクっぽさ」はなく、糖度は天候によって変化するが熟した果実では高い。樹勢は強く、直立に育ち、葉の病気にも平均以上の耐性がある。多くのイチジクが食用に適した品質のイチジクを実らせるまでに4、5年のかかるのに対し、若い木でも良質の熟した果実を実らせることができる。樹齢4~5年の木では果実の品質が向上し、樹齢が5年以上の場合、早春の軽い夏果、夏の重い秋果、そしてしばしば12月まで続く晩秋の秋果と、3回の収穫が行うえる。LSUパープルは耐寒性が弱く、原産地のルイジアナ州では南部でのみ栽培が推奨され、北部では試験的に栽培することができるが深刻な被害を受けることがある。冬の凍結や枯れ込みからよく回復し、その年の新芽で果実を生産することができる。

という特徴を持つ[1]。また、アメリカの研究論文での、

LSUパープル(パープルセレスティアル)は中型の赤から濃い紫色のイチジクで果肉は琥珀色からイチゴ色。原産地はルイジアナ州立大学、E.N. O'Rourke氏により作出された品種。HuntとC1の交配品種で、1991年発表。果実の大きさは中くらいで長さは5〜6.4cmで目は閉じている。果皮は赤から濃い紫色で、果肉は淡い琥珀色から淡いイチゴ色。7月に秋果が熟し、その後12月まで別の果実が熟す。樹勢は強く、生育は直立する。

といった説明にある通り、Huntの遺伝を受け継いでいるようだ[2]品質について、figboss(Ross Raddi)は

おそらく、このスレッドで最も過小評価されているイチジクです。このイチジクが嫌いな人は馬鹿だ。私はもうあなたのイチジク試食レビューを信用しない。決してベストではありませんが、メロン、マイルドベリー、ハチミツ、ブラウンシュガー、シナモンと組み合わせたイチジクゼリーを食べているような感じです。何年も前から言われている不快な味は、皮から来るものです。柿やスウィートジョイに見られるようなスパイスの風味です。個人的には、これは特別な味だと思うのですが、もしその味が嫌いなら、皮を食べなければいいのです。でも、本当に...。私は、この製品の他の機能にも非常に感心しています。ハングタイムが短く、簡単に完熟になるし、雨にも強い。このイチジクの親がブラックミッションであっても、私は驚きません。見た目はとても似ていますが、味は良く、果実は少なめです。ブラックミッションとはまた違った、少し面白い、性能の良いブラックミッションです。

といった説明[3]がされているように、もっと評価されるべき品種だと述べている。

日本での栽培

入手

LSU Purpleはネットオークションやフリマサイトでの比較的入手しやすいが、結実が確認されていない穂木の購入には注意が必要。

参考画像

参考動画

外部リンク